広告 持ち物 海外旅行

【ヨーロッパ】海外旅行に持っていけばよかった便利グッズ10選をランキングで紹介

なやむ君

海外旅行に持っていくといいアイテムって何?おすすめを知りたい!

そんな疑問にお答えします。

2週間のヨーロッパ旅行後に「持っていけばよかった」と感じた便利グッズを10個厳選しランキングしました。

どれも必ず必要だというわけではありませんが、持っていると便利なアイテムばかりです。使用頻度が高いまたは汎用性が高いものが上位にランクインしています。

これらの便利グッズをうまく使うことで、ストレスフリーの旅行が実現できますよ!

すべて持っていくと荷物になるので、自分の旅程や旅行スタイルに合わせて必要なものを準備してみてください。

実際に持っていってよかった持ち物10選も要チェックです!

ランキングの基準:使用頻度または汎用性の高いもの

2週間のヨーロッパ旅行後に「持っていけば良かった」「もっとあれば良かった」と感じたアイテムを10個厳選しました。

正直どれも必要なものですが、特に

  • 使用頻度が高く必要性を感じたもの
  • 一つのアイテムで複数の用途があるもの

が上位にランキングしています。

100均やスリーコインズなどで手に入れられるものばかりなので、必要だと感じたものを準備してみてください。

ちなみに、オンラインであればボタンひとつで購入できて楽ちん。旅行準備もスマートに進めよう!

ぺとり

Amazonプライムがおすすめ

Amazonプライムに登録すれば、配送料無料、お急ぎ便無料、「Prime Video(プライム ビデオ)」で動画が見放題など、嬉しい特典が受けられます!

それでは早速、海外旅行に持っていけばよかった便利グッズをひとつずつご紹介します。

海外旅行に持っていけばよかった便利グッズ10選

第1位:カトラリーセット

海外旅行に持っていくべきだった便利グッズ、堂々の第1位はカトラリーセットです。

「そんなもの必要?」と思われるかもしれませんが、長期のヨーロッパ旅行でなくて困ったものNo.1でした。

物価の高いヨーロッパでは旅行中の食費がバカになりません。長期間の旅行であればなおさらです。

食べるものにもよるけど、毎食まともに外食すると予算オーバーに。円安の今は特に高く感じるね(泣)

ぺとり

お金の面でもそうですが、毎食外食だと胃も疲れてくるので、コンビニ飯のような軽食に切り替えると身も心もハッピーです。

パスタサラダとグラノーラ

そんな訳でスーパーでパスタサラダやチキンを買って節約していたのですが、そこには意外な落とし穴がありました。

どういうことかと言うと、日本と違ってヨーロッパでは軽食にプラスチックのスプーンやフォークがついていないのです。

まさかカトラリーがついていないとは思わなかったので、日本からは何も持参せず...。結局、現地でフォークを1本購入しました。

日本ではスプーンとかお箸が必要か聞かれるけど、海外ではそうではないんだね。勉強になる!

日本からカップラーメンなどを持参して食べることもあると思うので、カトラリーセットは1つ持っておくと海外旅行で重宝すると思います。

衛生面も考えると、洗えるプラスチック製のカトラリーがおすすめです。

第2位:除菌ウェットシート

続いて、第2位は除菌ウェットシートです。

海外旅行では、ウェットシートも必須アイテムです。

なぜなら、海外ではウェットシートはもらえないからです。カトラリーと一緒ですね。

少し値が張るレストランでもおしぼりがなかったのは衝撃でした(笑)

なやむ君

食事の前に手が拭けないのは不衛生かも......。ウェットシートは絶対に持っていこう!

そうだね。食べ歩きのときにも重宝したよ!ちょっとした汚れを拭いたりね。

ぺとり

私は30枚入り1個だけを持っていったのですが、何かと使うシチュエーションがあったので、現地に着いてからもっと持ってくれば良かったと後悔しました。

2週間程度の旅行であれば30枚入りが3パックあれば十分だと思います。

海外ではウェットシートのような便利アイテムはすぐ見つからないので、旅行日数に合わせて余分に持っていきましょう。

第3位:洗濯ハンガー(ピンチつき)

続いて第3位は、洗濯ハンガー(ピンチつき)です。

旅行が長くなればなるほど避けては通れないのが、衣類や下着の洗濯

私は2日に1回は衣類や靴下を手洗いしていたのですが、洗濯ピンチが手元になくて苦労しました。

ヒートテックやニットなどの大きめの衣類にはホテルのハンガーを使えたのですが、靴下のような小さな洗濯物には不向きなんですよね......。

冬だったこともあって、乾かなくて結局ドライヤーに頼ることになったよ。

ぺとり

折りたたみのピンチ付き洗濯ハンガーであればコンパクトにもなるし、ハンガーとピンチどちらも使えるからいいね!

長期間の旅行を予定している方はぜひ購入を検討してみてください!

第4位:圧縮袋

続いて、第4位は圧縮袋です。


【無印良品 公式】衣類用圧縮袋390×500mm 2枚入

みなさんお馴染みの圧縮袋は衣類をコンパクトにまとめるのに便利です。荷物が多くなりがちな旅行だからこそ、めちゃくちゃ使えます!

圧縮袋が一つあるだけで省スペースできるので、お土産も思いっきり買うことができますよ。

詳しくは、下記の記事をご一読ください。

実は、圧縮袋は圧縮以外の用途にも使える万能アイテムです。私は圧縮袋を洗濯水を溜めるために活用しました。

ヨーロッパで泊まったホテルで洗面器に水を溜めて洗濯をしようと思ったところ、栓がうまく閉じなかったことがありました。

4つ星ホテルだったんだけどな〜(笑)

ぺとり

そんなときに役立ったのが圧縮袋です。袋に水をいっぱい入れてその中で洋服を洗いました。

袋は丈夫なので破れることもなく、使った後も裏返して乾かせば問題なし!

持っておくと一石二鳥なアイテムです!

第5位:ワイヤーロック

続いて第5位はワイヤーロックです。

ヨーロッパ旅行では長距離列車に乗って移動することが何度かありました。もちろんスーツケースも一緒です。

スーツケースは荷物置き場または頭上に置くことになりますが、荷物が大きすぎると頭上に置くことはできません。

目が届く頭上に置けるのがベストなのですが、必ずそうできるとは限らないんですよね.....。

荷物置き場

たまたま荷物置き場近くの席を事前に予約できていたので、この写真を撮ったときは盗られる心配はありませんでした。

しかし、席によっては数時間目の届かない場所に荷物を置きっぱなしにすることになります。不特定多数の人が行き来するので少し心配ですよね。

予約した席が荷物置き場から離れていたことがあったのですが、心配でトイレに行くたびにチェックしていました。

なやむ君

盗難のリスクもゼロじゃないからね...。海外だと余計に心配。

そういうときにワイヤーロックがあると安心!暗証番号も設定できるしね!

ぺとり

ワイヤーロックは短すぎると使い勝手が悪いので、少なくとも1mあるものを選びましょう。

列車の他にホテルでも使うこともできるので、1つ持っていくことをおすすめします!

+α ポイント

もし列車の座席を事前予約するのであれば、荷物置き場の近くを選ぶようにしましょう!目の届く席だと安心です。

第6位:風邪薬

続いて第6位は風邪薬です。

体力には自信があったので風邪なんてひかないだろうと思っていたのですが、旅行の終盤で風邪をひいてしまいました。

なやむ君

慣れない環境かつ普段より活動量が増えるから体調も崩しやすくなるよね......。

寝込むほどではなかったけど倦怠感があったから、風邪薬が欲しいって思ったよ!

ぺとり

日本から風邪薬を持参していなかったので、なんとか睡眠を摂りながら体調を整えて旅行を終えることができました。

風邪薬があればもっと早く体力が回復したのかなと思いますし、海外だと処方を受ける方法も薬の量も日本と異なるので、普段から服用している薬があると安心です。

常備薬は持ち物リストの必需品として紹介されていることが多いので、すでに準備されている人も多いとは思いますが、忘れてた人はリストにしてみてください。

+α ポイント

油断は禁物!風邪薬に限らず胃腸薬などの常備薬を持っておくと安心しながら長期の旅行を楽しむことができます。

第7位:スリッパ

続いて第7位はスリッパです。

海外では外ばきのまま室内に入ります。日本人には慣れない生活スタイルですよね。

シャワーを浴びてから裸足で室内を歩くのは抵抗があると思うので、スリッパは必須です!

スリッパを持っていれば、ホテルの室内はもちろん機内でも靴を脱いでスリッパで過ごすことができますよ。

スリッパは持っていってなかったんだけど、トルコ航空のアメニティの中に入ってたから、それを使ったよ!

ぺとり

アメニティがもらえないこともあるから、自分で持っていくのが良さそう!

ホテルにスリッパがない場合もあるので、携帯用のものを持っていくとGOOD。軽くて折りたためるものがベターです。

第8位:プチプチ

第8位はプチプチです。

「なんで、プチプチがランクインしてるの?」と思いますよね(笑)

海外ではビン製品を買ってもプチプチに包んではくれません。良くてもクラフトの紙シートです。

日本みたいに店員さんがプチプチに包んでくれたことはなかったね(笑)日本のサービスってすばらしい!

ぺとり

ビンをそのままスーツケースに入れてしまうと、衝撃で割れてしまうことがあるので要注意。

ドイツで購入したはちみつをズボンの中に包んで持って帰ってきたのですが、中身が漏れ出ていました......。悲しい......。

ビンを持ち帰るのであればプチプチは必要です。ただ、プチプチも荷物にはなるので、厚手の洋服にぐるぐる包んで緩衝材代わりにするのでもOKだと思います。

+α ポイント

マニキュアのような小さなものから調味料などの大きいビンまで梱包できるプチプチがあると何かと便利です。

第9位:ジップロック

続いて、第9位はジップロックです。

ジップロック液体物を機内に持ち込むときに重宝します!機内持ち込み規定をクリアした袋です。

液体物の機内への持ち込み規定(国際線)

  • 100ml(g)以下の容器に入った液体物
  • 容量1リットル以下のジッパーの付いた再封可能な透明プラスチック製袋
  • 透明プラスチック製袋のサイズの目安は、縦20㎝以下×横20㎝以下
  • 透明プラスチック製袋の持ち込みは、お客様お1人につき1つのみ
成田国際空港WEB

また、ジプロックは液体物の漏れにも対応できるので、プチプチと同じように割れて中身が出やすいものを入れるのにも最適です。

その他にも、食べかけのお菓子やちょっとしたお土産を入れるのにも役に立ちます。

ジップロックは最強のポーチだと思う!防水なのが何よりも嬉しいよね!

ぺとり

何かあったときに使える万能アイテムでかさ張らないので、何枚か持っておくと便利です!

第10位:スーツケースカバー

そして、第10位はスーツケースカバーです。

スーツケースカバーはなくても困らないけれど、トラブル回避に役立つアイテムです。

バゲージクレームで荷物を受け取る際に、スーツケースカバーがあると自分の荷物が一目でわかるようになります。また、取り違え防止にもなります。

バゲージクレームの解説

機内持ち込みが不可能な手荷物を受け取るターンテーブルがある場所。「荷物受取所」という意味。

似たようなスーツケースがどんどん流れてくると、自分のものかパッとみても判断できなかったので、目印になるものがあると良いなと思いました。

黒とか白のスーツケースは特にわからない。自分のだと一目で判るように目立つようにシールを貼っている人も多かった!

ぺとり

スーツケースカバーはスーツケースの保護デザインという2つの機能を満たしてくれるので、おすすめかなと思います。

着脱も楽って聞いたことあるよ!

デザインの種類も豊富なので、好きなものを探してみてください!

まとめ:旅のスタイルに合わせて必要なものを準備しよう

旅行後に「持っていけばよかった」と後悔したアイテムを10個厳選しご紹介しました。

どれも甲乙つけがたいほど役に立つアイテムばかりです。

全部持っていくのは大変なので、旅行期間や旅行スタイルに合わせて必要なものだけを準備しましょう。

海外での生活は短くてもストレスを感じやすいもの。少しでもストレスフリーで楽しい時間を過ごすために、ぜひ本記事を参考にしてみてください!

-持ち物, 海外旅行