広告 Netflix 一言フレーズ

【発音注意】"Iron out"の意味や語源をLove is Blindから学ぶ

Netflixシリーズお馴染みの「Love is Blind(ラブ・イズ・ブラインド)」シーズン4で使われている表現を紹介します。

Love is Blindってどんな番組?

声だけで運命の相手を見極めようとする独身男女の恋模様を追ったリアリティ番組です。壁を隔てた部屋で10日間を過ごし、運命の相手と感じた人と婚約。その3週間後に行われる結婚式で、結婚するか最終決断を下します。

Love is Blindの公式予告

今回紹介するフレーズは"Iron out"です。シーズン4 のエピソード10(35:56)で登場しています。

結婚式まで数日と迫った日に、ティファニーが結婚式に対する不安を吐露しているシーンです。

The wedding is days away...We have so many details to iron out.
(結婚式まであと数日...式までに詰めないといけないことがたくさんあるわ)

"Iron out"は「(服のシワのような小さな問題を)解決する」「詳細を詰める」という意味で、ビジネスでも日常生活でも使える表現です。

「解決する」="solve"だと思っている人は、"iron out"の使い方も覚えて、シチュエーションに合わせて使い分けができるようになりましょう!

 

それでは、例文を交えながら"Iron out"の意味や語源を解説していきます。

"Iron out"の意味とは?

"Iron out"の意味は「小さな問題を解決する」

"Iron out"にはいくつかの意味がありますが、「小さな問題を解決する」「細部を詰める」という2つの意味で使われることが多いです。

英英辞典だと、こんな風に説明されています。

to put something into a finished state by solving problems, removing differences, or taking care of details 

(問題を解決したり、相違点を取り除いたり、細部に気を配ったりして、完成した状態にすること。)

Cambridge Dictionary

"Iron out" という表現に続く単語によって意味が変化することも頭の片隅に置いておきましょう。意味は同じです。

  • Iron out wrinkles:問題点[欠点・難点]を解決する
  • Iron out the kinks:もめ事を丸く収める
  • Iron out the details:詳細を詰める
なやむ君

"wrinkle"(顔のしわ)とか"kink(ねじれ/よじれ)"とかが使われているけど、今回の表現と関係してる?

みなさんの想像通り、"iron out"と「しわ・ねじれ」は深く関連しているんです!より詳しく解説していきます。

"Iron out"の語源は「アイロンがけでシワを伸ばす」

"Iron out"は「小さな問題を解決する」という意味だとお伝えしました。実は、この表現は「アイロンがけでシワを伸ばす」ことに由来しています。

単語ごとに分解しながらご説明します。

  • Iron⇨「鉄、アイロン」
  • out⇨ 「外側へ広げる」

ここでは、アイロンで取り除く「シワ」を「問題や困難」の比喩として捉えているね。

アイロンで服のシワを伸ばして形を整えることから派生して、「問題点をなくす」って意味になったんだろうね!

ぺとり

"Iron out"の発音に注意!正しい発音をチェックしよう

"Iron out"を文字通り読むと「アイロン アウト」ですが、このままだとカタカナ英語でネイティブには伝わりません。

正しい発音をチェックしましょう。

"Iron out"の発音

発音のコツは、"iron out"の"n"と"o"をくっつけて「アイロ ナウトゥ」と発音すること。

正しい発音を学ぶことで、リスニングでも聞き取れるようになりますよ。

"Iron out"を使った例文

"iron out"を使った例文も2つご紹介します!

They met to iron out the details of the contract.

(契約内容の詳細を詰めるために会談を行った。)

Oxford Learner's Dictionaries

I'm so stressed out now that I have no wriggle room to iron out our problems in time.

(私は今、ストレスでいっぱいで、問題を解決するための余裕がありません。)

"Iron out"に似た表現

最後に、"Iron out"に似た表現を合わせて覚えておきましょう。

  • resolve:問題を解決する
  • straighten out:(問題・誤解・困難などを)取り除く

上の文章を類似表現で表してみると、こんな感じです。

・I'm so stressed out now that I have no wriggle room to resolve our problems in time.
・I'm so stressed out now that I have no wriggle room to straighten out our problems in time.

まとめ

例文を交えながら"Iron out"の意味や語源を解説しました。

"Iron out"は「小さな問題を解決する」、「詳細を詰める」という意味であることを学びましたね。

ビジネスでも日常生活でも使えるワンランク上の表現です。しっかり意味を覚えて使ってみましょう。

表現をド忘れてしまったときは、語源のアイロンがけを思い出してみてくださいね!

-Netflix, 一言フレーズ